top of page

アセルカデ

柔道整復とは

「柔道整復」とは、ほねつぎとも呼ばれ、打撲、脱臼などを江戸時代から伝わる専門の知識と手技を使って治療する伝統医療です。
また、整骨(ほねつぎ)は、柔道整復師という国家資格者が施術をおこないます。
整骨院の多くは、痛みの発症している一部分のみに対して低周波治療器などの機械を用いて治療するというのが一般的です。また、整骨院は脱臼の治療ができるのが特徴です。
脱臼をした場合、無資格者が元に戻そうとすると靭帯や関節を傷つけることがありますので、必ず有資格者のいる整骨院で“整復”を行ってください。
また、脱臼とともに骨折が疑われる場合は整形外科を受診しましょう。

肩の施術
bottom of page